
2022年10月4日
京都府内の研修センターにてカメラ更新工事です。1台移設(写真1枚目)以外は全て同じ位置での更新となりました。既設カメラが埋込型でしたので今回の更新も埋込型になるのですが、取付穴の直径が違うので全て(といっても4台ですが…)取付穴の修正が必要でした。施設2F・3Fは保育施設になっており、前システムでは映像を2ヶ所分配していたので今回も同じように分配し、各施設にての録画になりました。かなり古い型をお使いでした(故障していたカメラもあり)ので、今回の更新で映像がグレードアップし大変喜んでいただけました。施設が新しくなったようだとも仰っていただきました。ありがとうございました。
2022年9月29日
お久しぶりの更新となります💦修行の旅より帰って参りました。本日は京都市内の特養ホームにてカメラ増設工事です。数か月前にカメラ工事しておりまして、今回は別のフロアにカメラを増設となります。カメラ設置フロアからレコーダーのある事務所へ配線し、そこからレコーダーまでの配線とカメラまで配線をして、残りの機器を設置して工事完了です。配線自体は前回と同じコースを通るので、さほど手間は掛かりませんでした。利用者さんや職員の方の邪魔にならないよう気を付けて作業したつもりですが、そうなっていれば幸いです。これでまた施設内の安心・安全に貢献できれば良かったです。ありがとうございました。
2022年8月31日
京都府内の建築屋さんの事務所・資材置場にてカメラ新設工事とセキュリティー新設工事です。取り付ける商品数は少ないのですが、現場の形状や使用状況により配線は外壁沿いに配管をして、センサーやカメラなどは単管などに取付となりました。ですので配管・配線に少し手間が掛かりましたが、うまくキレイに仕上りました。セキュリティーの方もバッチリ作動し全ての作業が完了です。今日は久しぶりの猛暑日だったのでみんな汗だくになりながら作業したのですが、出来栄えの良さに満足することでそれを吹っ飛ばしました💦今日は全員での作業でしたので、作業風景などいつもより写真がマシマシであります(笑)ありがとうございました。
2022年8月30日
京都府内の個人商店様にてカメラ更新・増設工事です。お店の前を捉える形で2台増設になります。両サイドから挟み込むように設置し、お店の入口や勝手口などをバッチリ抑えております(以前、すぐ横にある看板から侵入されたそうで、そちらもしっかり捉えております)。レコーダーまでの距離は短かったのて配線工事はすんなりいき、カメラ取付と既設カメラの更新・レコーダー等を設置して完了です。遠隔設定もササっと済まして、お客様に全て確認いただき、ご満足していただけました。追伸…帰りに昼食で行った中華料理屋さんのランチが破壊力抜群の量でした💦味は大変美味しかったので完食できましたが、お腹がはちきれそうです(笑)
2022年8月27日
大阪府内の運送会社様でカメラ更新・増設工事です。写真1枚目と2枚目のカメラが更新の分なのですが、配線ルートを変更したので実質3台の新設工事です。このカメラは建屋の一番上に取付けてあるので、ハシゴを使って交換・配管工事。残り2台(写真3枚目・4枚目)はポール建柱をしての取付です。ポール建柱作業は途中に大きなコンクリート片があったのですが、それを粉砕したら後は楽に掘れたので良かったです。お客様のご依頼で出来れば午前中に完了させてほしいとのことでしたが、作業時間2時間半(スタートがいつもより少し早めでしたが)お昼前には完了できたので、作業内容・映像などとてもご満足いただけたので、弊社としても大変満足度の高い工事となりました。土曜日ということもあり、この時間に終われるの私としても大変ありがたいです。帰って我が家のおチビちゃん達との時間が作れます。ありがとうございました。
2022年8月20日
滋賀県内のカーショップ様にてカメラ新設工事です。ネットワークカメラだったので、1Fと2Fの各カメラまでの途中にハブを設け、そこからレコーダーに向けて幹線を引いていく感じです。カメラまでの配線は思ったよりもすんなり配線でき、カメラを取付して遠隔設定も済ましてこちらの作業完了です。もう一つ隣接んする倉庫に以前取付したカメラ(こちらはAHD)の配線も店舗側へ延長しレコーダーも移設する工事も同時進行でやりました。全ての作業が完了し、問題なく両システムも稼働したのでホッといたしました。
2022年8月11日
こんにちは。お久しぶりの更新です。しかも会社のイベントです。コロナもあり、約3年ぶりのBBQでございます。社員やその家族などが集まって、事務所前ガレージにて開催いたしました。天候にも恵まれ(まぁまぁの暑さでしたが…)みんなでワイワイやらせてもらい、うちの子供達も大喜びで肉や焼きそばに食らいついておりました。私はちょっと飲みすぎまして…途中で事務所内で💤。皆様、子供もほっぽり出して誠に申し訳ございませんでした(涙)。日頃の疲れやストレス発散、家族サービスを兼ねて楽しい1日となりました。ありがとうございました。
2022年8月3日
本日は京都府内の研修センターにてカメラ新設工事です。元々、カメラシステムはあるのですが、今回は新しく別システムにての新設工事になります。写真3枚目と4枚目のところが下が吹抜け(尚且つ、下階部分はガラス張り)になっており、なかなかの作業となりました。午前中で配管作業を済ませ、午後から入線・機器取付作業となりました。屋内側の配線(写真2枚目と3枚目のカメラ分)もあちこちを取り回しながらの配線となり、ちょっと手間でしたがササっと完了。もう1台の配線とともにレコーダー等の機器取付とモニターの壁掛けをして作業完了です。お客様の求めておられた画角もバッチリ捉え、映像のキレイさにもご満足いただけました。ありがとうございました。ちなみに…この付近は僕の子供の時の地元でした。すっかり変わってしまっていて懐かしさより寂しさの方が強かったです(涙)
2022年8月1日
京都市内の個人様宅にてカメラ新設工事です。キレイなお家に可愛いお子様がいらっしゃるご家庭です。この子達の為ならこの猛暑の中での作業も頑張れそうです(全くの他人様です)。今回も床下配線にて各カメラまで配線を持っていき、立ち上げ配管してカメラ設置です。1台だけは建屋から少し離れたカーポートに取付で残りは建物壁です。カーポート側では社長によるテクニカルな配管も炸裂したところで作業完了です。バルコニーや玄関ポーチ、ガレージなどバッチリ捉えておりますので、お客様も画像のキレイさとともに大変ご満足いただけました。ネットワークを使った遠隔設定も済まして全て終了です。帰り際に冷たい飲み物とアイスキャンディーをいただきました。ありがとうございました。
2022年7月31日
昨日、作業に行った京都府内の精密機器工場の本社にてカメラ増設工事です。こちらは工場のある1階にカメラ2台(写真1枚目から4枚目)で、3階のレコーダーのあるフロア隣にある倉庫に1台(写真5枚目と6枚目)、全てネットワークの全方位型カメラです。1階部分は高所作業車とハシゴを使い天井裏にて隠ぺい配線をし、立ち下げ配管にてカメラを設置しました。3階は10尺の脚立を使って、これまた天井裏を隠ぺい配線し(ともに同フロアにあるハブまで)、後は幹線引きとレコーダー等の設置、大型モニターの壁掛け(写真7枚目)などをして作業完了です。全方位型なので、フロア全体と部屋全体をバッチリ収められておりお客様もご満足いただけました。