
2024年3月27日
京都市内の建設現場でのカメラの新設工事です。建設現場でのこれから工事が進んでいく建設現場に4台取り付けました。大きい現場だったので配線も長く引きましたが、引っ張りやすく無事に配線も午前中に終え、カメラの取付も問題なく完了となりました。お客様もカメラの画角にも満足してくださいました!午前中はかなり暑く配線中も汗が止まらなかったのに、午後に突然に雨。。。少しの雨かと思ったらゲリラ豪雨と困りましたが2~3分で止めすぐ晴に、、ただただびしょ濡れになった午後でした💦
2025年3月25日
本日は皆様ご存知かと思いますが、京都市内にあります貴船神社にてカメラ更新工事でございます。全部で12台(PTZカメラ6台・バレットカメラ6台)で、本宮・結社(むすびのやしろと読むそうです)・奥宮と3ヶ所にての作業になります。工事に行ってまずビックリしたことがあります。朝9時からの工事だったのですが観光客(ほぼ外国の方でした)の多いこと…移動や作業もその方々の通行を気にかけながらでしたのでまぁまぁでした。以前は平日の朝なんて神社仏閣が好きで廻られてる方や近所の方ぐらいだったのに💦無事全てのカメラの取換をして作業完了でございます。お気づきの方もおられるかもしれませんが、カメラの写真をご覧ください。全てのカメラがほんのりラテ色しているのがわかりますか?これはお客様からのご依頼により全て弊社で塗装しました(しかもその全ての作業をしたのは弊社の社長でございます)。かなり神社の景色とマッチしているとおもいませんか?映えの邪魔にならないとてもいい仕事になったのではと。ありがとうございました。
2025年3月24日
寝屋川市の会社様の事務所内のカメラ工事です。以前に同じ敷地内の駐車場でカメラ工事を行いましたが、今回は事務所内に5台のカメラ工事でした。新設での配線で点検口も少なかったのですが、レコーダーから5台とも設置位地がそれほど距離は離れていなかったので、難なく完了しました。今日は花粉のピークみたで、早朝から目と鼻のかゆさで起こされました。。。。作業中はずっと室内でしたが、目がかゆくて、かゆくて大変でした💦春は気候的に好きですが、花粉症にはつらい時期なので早く花粉が飛び終わることを祈るばかりです。。。
2025年3月22日
本日は何ヶ所の施設にてカメラ工事せお世話になっているお客様です。今回も新たに施設を開所されるということでカメラの設置となりました。施設は古民家ということで建物の都合上かなり露出配線多めとなりました。一部天井裏を通すことができたのは幸いで点検口は忍者の秘密扉のようでした💦各部屋や廊下、玄関やガレージなど各所必要な部分を捉えるように設置しました。いつもご依頼いただきましてありがとうございます。またのご依頼お待ちしております。
2025年3月20日
京都府内の病院にてカメラ新設工事です。元々、カメラは設置されているのですが今回は病棟廊下に新たに設置となりました。最近は多様な事件やトラブルなどが起きるので、色々な場所で危機管理としての防犯カメラ設置はマストになってるような気がします。本日は病院も外来はお休み(その他設備の工事もあって)ということで、事務局周辺の配線等の工事はすんなりいきましたが病棟は当然のことながら入院患者さんがおられるので最新の注意を払っての工事となりました。カメラ取付も無事終わり工事完了となりました。若い看護師さんに『もう映ってるんですか?』と聞かれ{はい、もうバッチリ映ってますよ』というとカメラの方に向かってポーズを決めてはりました💦若いねぇ~😁
2025年3月7日
京都市内の建築会社様倉庫にてカメラ新設工事です。敷地出入口や事務所、屋内ガレージシャッター、倉庫入口等主要な場所を的確に捉えられるように各所カメラの設置です。点在する建屋付近にカメラ設置という感じになるのですが、全体的に建屋がまとまっていたのでさほど配管も長い距離にはならず、一部ポールはポール内に配線して工事完了でございます。ご希望通りの画角を捉えられたようでお客様にも喜んでいただけました。
お客様から「ここは風がとてもきつくて、置いてある木材(まぁまぁの大きさでした)も飛ばされるほどやねん💦」とお聞きしていたのですが。確かに強風警報級でした。しかも、今朝の天気予報では晴れると聞いていたのに冷たい雨が降る状況…早く帰って温かいお風呂に入りたいです~🤣
2025年3月6日
以前もカメラ交換させていただいた京都市内の商業施設にて別のカメラ更新工事です。前回も既設カメラの故障によりカメラの交換をしましたが、今回はカメラとワンケーブルユニットの交換になります。前回より日にちもさほど経っていないので、担当の方とのやり取りもスムーズでした。施設の立体駐車場内のカメラで、平日ということもあり車も少なく平和に作業ができました。既設カメラより画角が広くなったので、以前は映らなかった物や場所が映るようになったので警備員の方にも喜んでいただけました。前回の不具合から今回までの期間が短かったので、残りのカメラ達ももしかしたらですので、よく気をつけてやってくださいとお伝えしました。
2025年3月3日
神戸市内の商業ビルにてカメラ工事でございます。神戸市中心部できる大型商業ビルの事務所にてカメラ1台取付なのですが、特殊パソコンの操作中の画面及び手元の画を撮りたいとのことで、どのあたりからどのような映像がいいのかお客様とディスカッションです。最終的にご希望の取付位置が決まり作業開始です。まぁカメラとレコーダーの距離がすごく近かったので作業はすぐに終了でございました。
けどまぁ何て大きなビルでしょう~京都には存在しないビルですね💦さすが、港町神戸ですね。ありがとうございました。